バイクサークルをお探しではありませんか?
この記事では、バイクサークルを探せるサイトを7つ紹介しています。
参加するメリット・デメリット、参加時の注意点なども解説していますので、バイクサークルに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
自分に合ったサークルを見つけて、より充実したバイクライフを楽しみましょう。
バイクサークルとは
バイクサークルとは、バイクに関するイベントを通して、参加者同士で共通の趣味を楽しむための活動です。
サークルでは一般的に次のようなイベントを実施しています。
- ツーリング
- サーキット走行会
- 撮影会
サークルによって車種に制限があったり、年齢に制限があったりしますので、本記事で紹介しているサイトから自分にあったサークルを見つけてください。
年齢を問わないサークルもありますが、参加してみたら自分以外の人がかなり年上、または年下ということもあります。
年齢関係なく楽しめる方であれば問題ないですが、基本的には同年代の方が集まるサークルがおすすめです。
バイクサークルを探す方法
バイクサークルの探し方としては、オンラインで探すかオフラインで探すかの2択です。
オンラインで探すのが一般的かもしれませんが、オフラインで探すのもおすすめです。
以下で詳しく解説します。
オンラインで探す
本記事で紹介するようなサイトから探してみたり、各種SNSから探す方法です。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンを利用して「バイクサークル + 地域名」で検索するとたくさんのサークル情報が見つかります。
ほかにも、facebookやInstagramなどのSNSを活用する方法もおすすめです。
オフラインで探す
オンラインで探す方のほうが多いかもしれませんが、オフラインで探す方法もいくつかあります。
利用しているバイクショップや、バイク好きの友人などから紹介してもらうパターンです。
紹介で参加する場合は、基本的に紹介者と一緒に参加することになるため、はじめてでも参加しやすくなります。
また、気の合う友人からの紹介であれば、自分もそのサークルに馴染める可能性が高いです。
情報量はオンラインのほうが多いですが、質は紹介のほうが高い可能性があります。
バイクサークルを探せるサイト7選
バイクサークルを探せるサイトを7つ紹介します。
ジモティー
掲示板サービスジモティーでは、バイクサークルの募集も多く投稿されています。
都道府県を自分の住んでいる地域に変更し「メンバー募集」から探してみてください。
「ツーリング」や「ツーリング仲間募集」と検索いただくと、見つかりやすいです。
気軽に集まれるツーリング仲間を募集している投稿が多いため、ゆるいサークルを探されている方におすすめです。
サークルだけでなく個人での募集もあるので、バイク友達を作りたい場合にも利用できます。
ジモティーはこちら
レディスバイク
レディスバイクは、女性ライダーを応援するバイクスタイル誌で、サイトでは女性が所属するクラブやサークルの紹介を行っています。
サークルの女性比率を確認できるため、女性でも安心してサークル選びが可能です。
バイクサークルを探している女性ライダーは、ぜひチェックしてみてください。
レディスバイクはこちら
バイクブロス
バイクブロスは、バイクニュースやカスタム・ツーリング情報を掲載しているバイクポータルサイトです。
バイクサークルの募集も掲載しており、エリアだけでなくメーカーから探すこともできます。
また、サークルを募集しているユーザーによっては、ツーリング日記の閲覧も可能です。
バイクブロスはこちら
ブログ村
ブログ村はブロガー同士で交流ができるプラットフォームで、サイト内ではブログランキングの確認や、ブログの検索が可能です。
ブログ村でバイク関連のブログを検索すると、サークルのメンバーを募集している記事もヒットします。
募集者のブログを確認することで、活動の内容を詳細にチェックできるので、参加前からどのようなサークルかをイメージしやすいでしょう。
ブログ村はこちら
バイクヤード
バイクヤードは、全国のツーリングクラブやバイクサークルを紹介しているサイトです。
エリアごとにサークルを検索できるだけでなく、ハッシュタグを使った検索機能も備えているため、自分の興味や関心に合ったサークルを見つけられます。
各サークルの年齢層や男女比などの詳細情報も確認できるため、自分が馴染めそうなサークルを見つけやすいでしょう。
バイクヤードはこちら
バイク神社
バイク神社は全国のツーリングクラブやイベント情報を紹介しているサイトです。
年齢層やメンバー構成、活動エリアが記載されているため、自分に合ったサークルを見つけやすいでしょう。
また、メンバー数での検索もかけられるので、希望する規模のサークルを探しやすいのも魅力です。
バイク神社はこちら
SNS(facebook/instagram)
SNSもバイクサークルを探すのにおすすめのツールです。
facebookで主に活動されている方は、40代以降の方が多い傾向です。
サークルとして募集しているグループも豊富なため、ぜひチェックしてみてください。
Instagramにおいては30代以下の方の投稿が多く、サークルに参加するというより、まずは個人で繋がるイメージです。
「バイク仲間募集」や「バイク好きな人と繋がりたい」などのハッシュタグで検索してみると、バイク好きの方を見つけやすいです。
その他、Xでも募集している場合もありますので、同様に確認してみてください。
バイクサークルに参加するメリット
バイクサークルに参加するメリットは次の3つです。
- 困ったときに相談できる仲間を増やせる
- バイクの楽しさを共有できる
- スキルアップできる可能性がある
困ったときに相談できる仲間を増やせる
バイクサークルに参加することで、バイクに関する悩みやトラブルを相談できる仲間を増やせます。
例えば、バイクが故障したり、メンテナンスが必要になったりした際、メンバーからアドバイスやサポートを受けられるのは大きなメリットです。
また、バイクに関する知識や経験をメンバー同士で共有し合うことで、バイクに対しての理解がより深まります。
バイクの楽しさを共有できる
同じ趣味を持つ仲間と一緒にバイクの楽しさを共有できる点は、サークルに参加することの醍醐味と言えます。
ツーリングを通じて新しいルートやご当地グルメを見つけ、他のメンバーと楽しさや感動を共有しながら走れる点は魅力です。
サークルによっては、走る時間よりも駐車場でバイクを眺めながら話す時間のほうが長いこともあります。
とにかく走りたい方には合わないかもしれませんが、バイクについてたくさん話したい方は間違いなく楽しめるでしょう。
スキルアップできる可能性がある
ツーリングをメインの活動内容としているサークルが多いですが、競技に真剣に取り組むサークルも存在します。
具体的には次のような競技です。
- ロードレース
- ジムカーナ
- モトクロス
- トライアル
この他にも数多くの競技が存在しますが、いずれもライディングテクニックを大きく向上させることにつながります。
また、競技に取り組むことで必然的に修理やチューニングを行うシーンも増えるため、整備に関する知識や技術も習得できます。
ツーリングに飽きてきた方には、競技への参加がおすすめです。
バイクサークルに参加するデメリット
デメリットは次の3つです。
- 人間関係で疲弊する可能性がある
- 自分のペースで行動しにくい
- 余計なトラブルが生じる可能性がある
人間関係で疲弊する可能性がある
バイクサークルは多くの人と交流する場であるため、人間関係で疲弊する可能性もあります。
どのサークルにおいても意見が合わないメンバーや、価値観が異なるメンバーがいることは避けられないからです。
趣味の時間くらいひとりになりたいと思う方には、デメリットといえます。
極力疲弊しないようにするには、あまり気負わずに活動できるサークルに参加することです。
無理のない範囲で楽しく活動しましょう。
自分のペースで行動しにくい
バイクサークルでは、グループでの行動が基本となるため、自分のペースでは行動しにくいです。
ツーリングのスケジュールやルートは事前に決められていることも多く、休憩や寄り道のタイミングを制限されることがあります。
また、スピードもほかのメンバーのペースに合わせる必要があるため、自分ペースで走れないこともあります。
自分のペースを重視するライダーにとって、この点は大きなデメリットと言えるでしょう。
余計なトラブルが生じる可能性がある
サークルにはさまざまなメンバーがいますので、トラブルが生じることもあります。
ドタキャンや不適切な発言など、ルールやマナーを守らないメンバーが一定いるからです。
バイクサークルに限りませんが、以上のようなトラブルに一切遭遇したくない方にとっては大きなデメリットと言えるでしょう。
バイクサークルに参加する際の注意点
バイクサークルに参加する際に気をつけたい、以下3つの注意点について解説します。
- 峠をメインに走るサークルは避ける
- 最低限のマナーを守る
- とにかく無理をしない
峠をメインに走るサークルは避ける
峠道での走行は多くのバイク乗りにとって非常に楽しい時間ですが、峠をメインに走るサークルは避けておいたほうが無難です。
なぜなら、峠をハイスピードで走るサークルが多く、思わぬ事故に繋がる可能性があるからです。
また、集団で走ると競争心理が働き、自分のペースが崩れることで事故のリスクがより高まります。
初心者ライダーにとっては特に危険です。
ハイスピードでの走行を楽しみたい場合は、サーキット走行会などを活用しましょう。
最低限のマナーを守る
バイクサークルに参加する際は、協調性のある行動が大切です。
集合時間に遅刻したり、事前に約束していたツーリングをドタキャンしたりすると、ほかのメンバーに迷惑がかかります。
また、ツーリング中の休憩や食事の際にも、ほかのメンバーとコミュニケーションを取り、気持ちよく参加できるように配慮することも重要です。
楽しいサークル活動になるよう、最低限のマナーは守りましょう。
とにかく無理をしない
バイクサークルに参加する際は、自分のペースを大切にしましょう。
ほかのメンバーにつられて走行中に無理をしてスピードを出したり、技術的に難しいことを試みたりすると、事故の原因になります。
人間関係においても、無理にほかのメンバーに合わせようとするとストレスがたまります。
バイクは趣味の一環であり、楽しむことが最も重要です。
とにかく無理をせずに、楽しく参加できるようにしてください。
自分に合ったサークルを見つけてバイクライフを充実させよう
バイクサークルに参加することで、同じ趣味を持つ仲間を増やすことができ、より充実したバイクライフが送れるようになります。
しかし、サークル選びを間違えてしまうと、参加するメリットは享受できません。
興味のあるサークルを見つけたら、まずは体験参加をさせてもらい、自分にマッチしそうかを確認しましょう。
本記事を参考に、ぜひ自分に合ったサークルを見つけてください。