バイクの事故車を買取してもらえるおすすめ業者5選!業者に売るメリットや選ぶときのポイントも解説

「事故を起こしたバイクは売れないんだろうな」
「どうやって処分したらいいかわからない」
「売れるなら少しでも高く売りたい」

このようにお悩みの方へ、今回は事故を起こしたバイクを買取してもらえる業者を紹介します。

業者ならではの販路で再販するため、事故で破損したバイクでも売れる望みはあります。

どのようなバイクなら売れるのか、業者を選ぶときのポイントも解説していますので、最後までご覧ください。

目次

バイクの事故車を買取してもらえるおすすめ業者5選

事故車を買取してもらえる業者を5つ紹介します。

バイク買取太郎

バイク買取太郎は、関東を中心にバイクの買取を行っている業者です。

3,000台を超えるバイクの買取実績があり、事故車や不動車、鍵をなくして乗れないバイクなど、様々なバイクの買取に対応しています。

個人で行うには面倒な書類の手続きも行っています。

「事故でボロボロだけど売れるのかな?」と迷われている方は、バイク買取太郎にご相談ください。

>> バイク買取太郎の詳細を見る

バイク王

バイク王は、販売・買取・メンテナンス等を行う業者です。

事故で破損したバイクでもメーカーを問わずに対応しています。
事故車や故障者の査定に詳しいスタッフが在籍していて、24時間365日相談できます。

自宅への無料出張査定も行っていて、査定額が3万円未満ならばその場で取引できるのが特徴です。
オークションや海外輸出など様々な販路を持っています。

>> バイク王公式サイトはこちら

バイクワン

バイクワンは買取専門店です。
他の業者で修理を断られたバイクや水没車も買取しています。

以下の独自流通ルートを構築しています。

  • 国内オークション
  • 海外輸出
  • 再販
  • 中古パーツ

バイクの状態を見極めて、適した流通ルートで売却するのが特徴です。

>>バイクワン公式サイトはこちら

バイクランド

バイクランドは、他店で買取できないと言われたバイクの買取も行っています。
国産車、外国車は問わず、ローンが残っているバイクも買取可能です。

バイクを売却した後2年以内に新たなバイクを購入した方に向け、割引制度を設けています。
オンライン査定も行っているため、気軽に利用できる点も魅力です。

>> バイクランド公式サイトはこちら

カチエックス

カチエックスはバイクのオンライン一括査定サービスです。
全国300以上の優良バイク販売店が加入していて、車両情報とお客様情報を入力するだけで複数社から一括査定できます。

匿名で気軽に利用できるのがメリットです。
査定開始後、複数の業者が入札を開始しますので、金額に納得できた場合はカチエックスの担当者にチャットで連絡します。

あとは業者の引き取りを待つだけですので、非常にかんたんです。

>> カチエックス公式サイトはこちら

バイクの事故車を買取業者に売る3つのメリット

ここでは、バイクの事故車を買取業者に売るメリットを解説します。

めんどうな手続きを代行してもらえる

1つ目は、めんどうな手続きを代行してもらえることです。

事故で乗れなくなったバイクは、廃車手続きをする必要があります。
廃車手続きは様々な書類を用意しなければならず、時間もかかります。

さらに個人間で売買する場合はトラブルがつきものです。
業者ならばこれらの面倒な手続きを全て代行してくれます。

トラブルも起きにくいためおすすめです。

ローンがあっても買い取ってもらえる

2つ目は、ローンがあっても買い取ってもらえることです。

ローンが残っているときに事故にあった場合、次の方法で買取します。

  • ローン残高を現金で支払ってから買取
  • ローン残高を査定額から差し引いて買取

できる業者とできない業者がいるため、事前に確認しておきましょう。

すぐに現金化できる

3つ目は、すぐに現金化できることです。

即日買取をしている業者ならすぐに現金化できます。

遅くても1週間ほどで入金されることが多く、今すぐに現金が欲しい方や次のバイクの購入資金に充てたい方におすすめです。

バイクの事故車を買取してもらえる業者を選ぶときのポイント

実際にバイクを買取してもらえる業者を選ぶとき、どのような点に気を付けたらよいのでしょうか。

諸費用が多い業者を選ばない

諸費用が多くかかる業者は避けましょう。

「無料査定」という言葉に惑わされそうですが、査定は無料でも引き取り費用や書類作成費用、解体料金などの諸費用がかかる業者も存在します。
査定を受ける前に必ず費用の確認をしましょう。

悪質な業者になると価値のあるバイクでも買取価格が付かず、さらに諸費用を請求してくるところもあるため、気を付けてください。

スピーディに対応してもらえる業者にする

後にも解説しますが、バイクは事故を起こしたらなるべく早く買取してもらいましょう。

事故にあったまま放置していると、バイクの劣化が進んでしまいます。
「事故車だから」と査定を後回しにすると査定額にも響くため、スピーディーに対応してもらえる業者だと安心です。

なかには事故現場や警察署などに引き取りに来てくれる業者もいます。
その際、引き取り費用の確認を忘れずに行いましょう。

口コミを事前に確認しておく

口コミには、スタッフの対応やショップの特徴などが投稿されています。

ネットでお店を調べたらすぐに見られるため、連絡する前にGoogleなどの口コミを確認しておきましょう。

あまりにも口コミが悪いところは避けた方が無難かもしれません。

バイクの事故車 | 買い取ってもらえるバイクの特徴

ここからは、買い取ってもらいやすい事故車の特徴を解説します。

事故を起こしてから触れていない

事故を起こしたままの状態で保管してあるバイクは、買取してもらいやすいです。

業者は事故の状態を査定時に確認し、どのくらいの修理費用になるかを判断して見積もりを作成するため、なるべくそのままの状態にしておきましょう。

破損場所がわかりにくいと修理にどのくらい費用がかかるのか、その後どのくらいで再販できるかの目安が立てにくく、見積もりも安くなってしまいます。

事故から時間が経っていない

査定に出すなら、事故を起こしてからまだ時間が経たないうちがベストです。

簡単に直る傷も時間の経過とともに劣化していき、より修理費用がかかってしまう可能性があります。

長期間エンジンを動かさずにいると不具合が起きやすくなり、故障したところから劣化が進んでいくため、事故から日を空けずに見てもらってください。

人気パーツがあり破損していない

人気パーツが破損していない、もしくはダメージが少なければ買取の可能性は上がります。

バイク自体は買取が難しくても、パーツだけを買い取ってくれる業者もいます。

人気パーツの場合はその旨を業者に伝えましょう。

比較的安価かつ簡単に修理できる

簡単な修理だけで再販できそうならば、業者の手間や工数も減り買取してもらいやすいです。
放置すればするほど買取してもらえる確率は減りますので、事故で乗れなくなったバイクは廃車手続きをしてから売りましょう。

廃車バイクの売却方法は下記の記事で詳しく解説しています。
あわせてご覧ください。

バイクの事故車 | 買取が厳しいバイクの特徴

逆に買取が厳しいのはどのようなバイクでしょうか。

フレームに損傷がある

バイクの骨格であるフレームに損傷があると、修理してもバイクがまともに走れないことが多いです。

たとえ修理してもコストがかさむ場合もあるため、買取は厳しいでしょう。

エンジンの損傷が大きい

フレーム同様、エンジンの損傷が大きいと買取は期待はできません。

エンジンはバイクを動かす一番大事な部分で、エンジンオイルが破損によってたくさん漏れていたり、歪んでいたりする場合は修理が困難になるためです。

ただし、プレミアがついているようなバイクは買い取ってもらえる可能性もありますので、まずは一度業者に相談してみてください。

炎上してパーツが残っていないか損傷が大きい

事故による火災でバイクが燃えると、車体やパーツが燃えてしまいます。

転倒で付いた損傷よりももっと大きい損傷となり、買取は難しいでしょう。

フレームも火の熱で溶けたり歪んでしまったりすると、使い物になりません。

バイクの事故車を高く買い取ってもらうためのポイント

最後に、バイクの事故車を高く買い取ってもらうためのポイントを解説します。

自社で整備可能な業者にバイクを売る

事故車を再販する際、自社で整備して売るか他に整備を依頼するかで、買取査定額は変わります。

自社で整備している業者は整備後そのまま自社で販売できるため、余分な販売コストがかからないためです。

1円でも高く買い取ってもらいたい場合は、自社で整備している業者を選びましょう。

自分のバイクの種類と相性の良い業者に査定を依頼する

所有しているバイクと相性の良い業者に査定を依頼しましょう。

業者によって買取額に違いが出るのは、どの車種に強いか、どのメーカーを多く取り扱っているかによるためです。

事故車は修理のために分解してから販売することが多く、その車種の知識がないと時間がかかってしまいます。
そうなると業者によっては買取に消極的になってしまう場合があります。

複数の業者に査定を依頼する

業者によって得意なバイクは異なるため、一ヶ所で決めるのではなく、複数の業者に査定を依頼しましょう。

大手や地域密着型店舗など、店舗形態によって求めるバイクはバラバラで顧客の層も異なります。
さらには独自の流通ルートを持っている業者もあります。

とはいえ複数の業者を探すのも大変ですので、一括査定サービスを利用するのもおすすめです。

輸出業者へ査定を依頼する

国内の4大メーカーのバイクの場合は、輸出業者へ査定を依頼するのも一案です。

国内4大メーカーは海外で人気があり、日本から海外に運ばれた後に修理されます。

したがって、破損具合がひどくても買い取ってもらえる可能性があります。

高く買い取ってもらえる時期に査定を依頼する

バイクシーズンだと査定額もアップしやすいため、その時期に依頼しましょう。

詳しい時期やタイミングは以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

バイクの事故車は処分するまえに査定依頼してみよう

今回は、バイクの事故車を買取してもらえる業者を紹介しました。

たとえ事故車であっても、熱心な業者ならば納得できる金額で買い取ってもらえるでしょう。

自分のバイクを高く買い取ってもらえそうな業者を見つけて、査定に臨んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる